ブログ

ストレスなく食欲をコントロール

2014.09.26

こんにちは。歯科衛生士の堀川です。
気づけば9月も後半に入りました。日中も涼しくなりもうすっかり秋ですね。

秋といえば食欲の秋!!

旬のおいしい食べ物が増えてこの時期ついつい食べ過ぎてしまう方も多いのではないでしょうか?

ストレスなく食欲をコントロールするのはとても難しいですよね。
食べる時にちょっとした工夫をすることで食べ過ぎを防ぐコツがあるそうです。

①野菜や海藻を初めに食べる!

野菜や海草は低カロリーでビタミン、ミネラル、食物繊維を豊富に含むので とっても身体に良いのですが、それだけではなく食欲コントロールにも効果的だということです。

まずは意識して最初に野菜や海草から食べるようにしてみてください。

歯ごたえがあって噛む回数が自然に増え満腹中枢が刺激され「満腹感」を感じやすくなるうえ、 満腹感をある程度持続させることで 食べ過ぎを防ぎます。

また、最初に野菜を食べておくことで、後から脂質や糖質を摂っても血糖値の 急上昇を防いでインスリンの分泌を抑えられ、脂肪として蓄えられにくくなります。 生活習慣病の予防にも効果的だそうです。

②噛む回数を決め意識しながら噛む

私達の身体は意外に反応が鈍く、脳から満腹サインが来るまで10~15分程かかると言われています。
食べ過ぎを防ぐためにはゆっくり食べる必要がありますが、ゆっくり食べる方法としてオススメなのが噛む回数を増やすことです。

長く噛み続けることで食べ過ぎる前に満腹サインをキャッチできるだけでなく、噛むことで交感神経が高まり食後の消費エネルギーも高まります。

またよく噛むことで唾液がたくさん出ます。唾液には虫歯菌から歯を守っている抗菌作用があり、歯の表面の酸性度を弱める働きがあります。物をよく噛んで食べる方が、歯の健康にも良いということになります。

「一口30回以上噛む」 など回数を決めると意識しやすくなるのでオススメです。

季節の変わりめは体調管理も難しく免疫力が低下します。
旬の物をバランスよく食べ栄養分をしっかり補ってこれからの季節を楽しく過ごしましょう!