コンセプト
症状は同じでも、歯科診療に求めることは患者さんごとによって違います。
長年歯にコンプレックスを持たれてきた方、歯科に恐怖心を抱かれている方、時間的制約がある方、面接試験に向けて美しい笑顔を作りたい方など、口腔内には表れない背景にこそ患者さんの真の望みがあると考えています。
そこで当院では実際の診療に入る前にカウンセリング(対話)にて、ご希望や心配事などをお聞かせいただく時間を設けております。人生100年とも言われる現代。良き歯は良き人生を創ります。ぜひ、あなたの思いをお聞かせください。
包括歯科診療(咬合治療)
当院では GAMMA SYSTEM を用いた包括的な歯科診療のご提供を行っています。
GAMMA SYSTEM とは?
ウィーン大学名誉教授 Prof.Rudolf Slavicek(R.スラヴィチェック)の『咬合は生体に調和したものでなければならない』という理論に基づいて開発された顎機能咬合診断診療総合プログラムです。
咀嚼器官の基本的な機能をリアルタイムで3次元的に記録し、そのデータを基に様々な分析を行います。
1.キャディアックス
下顎運動データより、運動量、速度、タイミング、回転量、滑走量等あらゆる角度からデータ分析を行います。
2.キャディアス
セファロ分析のプログラムです。側方または前頭面セファロなどの各種分析を行うことが可能です。
3.キャディワックス
キャディアックスにて採得された下顎運動に基づいて、挿入される最適な各種インサートの選定、咬合器上の調整角度の設定、インサイザルガイダンスの傾斜角度を計算します。
学ぶことを大切にしています
日進月歩と言われる医療の世界。
最新の知識と技術をご提供するためには、常に学び続けることが欠かせません。
これからも学びを止めることなく、患者さんのご要望に応えられる医院であり続けます。
これまでの学びの記録
- 日本歯科補綴学会、日本口腔インプラント学会会員
- 2006年:一○会 ベーシックコース
- 2006年:CERI根管治療研修会(山田國晶先生)
- 2007年:ノーベルバイオケア インプラント
- 2010年:目白歯周病学研修会
- 2013年:筒井塾包括歯科臨床コース
- 2014年:筒井塾矯正ベーシックコース
- 2015年:筒井塾咬合療法ベーシックコース
- 2015年:総合歯科ベーシックコース
- 2015年:NOBAX入塾
- 2016年:シークエンシャル咬合研修会(佐藤貞雄先生)
- 2017年:LION SMT 研修会
- 2018年:マイクロエンドセミナー実習会(井澤常泰先生 東京医科歯科大学歯学部臨床教授)マイクロスコープを用いた根管治療研修会
- 2018年:SHINE根管治療勉強会
- 2019年:機能矯正セミナー(岩附勝先生)
- 2019年:広島大学卒後研修会「質の高い歯周基本治療の威力と意義」(牧野明先生)
- 2019年:歯内療法の現在(吉岡俊彦先生)
- 2019年:歯周治療における臨床検査の重要性「チームで診査診断を考える」(長谷川嘉昭先生)
- 2019年:DHSRP実践セミナー テクニカルミドル2日間コース(北垣内英子先生)
- 2019年:NOBAX発表会「患者さんとスタッフと家族が安心する歯科診療」
- 2019年:スーパーペリオ塾(水上哲也先生、白石和仁先生、北島一先生、長谷川嘉昭先生)
- 2019年:硬組織、軟組織マネジメント2Days(石田秀幸先生)
- 2020年:DHセミナー「超音波スプラソン(P-MAX)アドバンス実習コース」(長谷ますみ先生)